北米カリフォルニアに本拠を置く、カーオーディオメーカーZAPCO
ZAPCOアンプの特質すべきはニュートラルな音質
Z-LXシリーズは限りなく音楽性を最優先し設計されたAB級アンプ
余計な回路を省いて信号経路の最短化、各チャンネルのプリントパターンの同一化、強力な電源回路の採用、サウンド評価の高いオーディオ専用のトランジスターやコンデンサーの採用、チップパーツの排除、各チャンネル独立したゲイン調整回路、チャンネルごと独立した同軸ネジ止めの高級RCA端子とHiFi アンプの王道を具現化したモデル、Z-LXシリーズ
音楽性が豊かで聴き疲れの無いサウンドは、聴く者を魅了する
パワーアンプ部のファイナルディバイスは音質が好評なサンケン社製TO-3Pパワートランジスターをパラレルプッシュプル接続、信号ラインの回路構成には入力部にアナログデバイセズ社製オペアンプOP-275、カップリングや電源強化の電解コンデンサーはエルナー社製シルミックII、増幅部の半導体に東芝社製の低雑音トランジスター、パナソニック社製フィルムコンデンサー、1%誤差金属皮膜抵抗と、クラスを越えたハイグレード仕様の電子部品を採用
電源部初段にニチコン社製電解コンデンサーKZシリーズを使用、スイッチングディバイスはMOS-FETをパラレルで駆動、大型トロイダルトランスやニチコン社製大容量のオーディオ電源平滑用電解コンデンサーKSシリーズで強力な電源回路を構成しており、日本製の有名な電子部品類を使用しているので、日本人の聴感にもいい相性を持ち合わせてのもZAPCOアンプの特徴です
ラインナップ
ZAPCO Z-150.2LX 2chパワーアンプ
150W×2ch(4Ω) 500W×1ch(4Ω)ブリッジ接続
詳細はこちら
ZAPCO Z-400.2LX 2chパワーアンプ
400W×2ch(4Ω) 1350W×1ch(4Ω)ブリッジ接続
詳細はこちら
SDBではオーディオアンプを購入いただいた方を対象に、ご依頼を頂くことでアンプエージングのサービスも行っております
約100~300時間ほど、じっくりと時間をかけてアンプの状況を確認しながら、負荷を徐々に上げたエージングを行うことでアンプ製品本来の機能を最大限に発揮した状態にてご利用いただけます
ぜひ、カーオーディオ屋のエージングをセットに購入の検討をお待ちしております
ZAPCO製品、他に商品扱っております
詳細はこちら
ご不明な点がありましたら、お問い合わせください